入居者様の処遇にあたっては、特にベッドから出来るだけ離れて生活していただくことと水分補給に力を入れています。
また、5月中旬から9月にかけて、天気の良い日は、屋外で昼食をする機会を設けたりして生活に潤いと変化を持っていただくようにしています。

入浴 週2回以上
おむつ交換 随時(7~8回)
ひげそり 適宜
散髪・つめきり等 適宜(外部美容師による散髪 1月に2回)
室内清掃 毎日
被服寝具等の日光消毒 随時
敷布等の交換 週1回(ただし必要に応じ随時交換)以上
浴槽の清掃 入浴日
浴槽水の塩素管理 入浴日
浴槽消毒 入浴日
  • 表紙①
  • 表紙②
  • 表紙③

入居者様の希望や心身の状況に応じて作成したケアプランに基づき、個別に介護サービスを提供します。
施設での生活を実りあるものとするため、適宜レクリエーション行事を企画し、コミュニケーションの維持向上を図ります。

春の様子

133園内レクリエーション
地域の方々やボランティア、入居者様、ご家族などの参加のもと盛大に開催されます。
建物がリニューアルしてから4回目の開催となった今年度は、天気にも恵まれ青々とした芝生と快晴の青空の下、賑やかで楽しいひと時に皆さんご満悦な表情を浮かべていらっしゃいました。
来年度も晴れてほしいものです。

 

 

 

 

030     039

             今年も満開に咲きました。 「みごっかね~」                                                    

 

夏の様子

夏の様子②

動物園に行ってきました。

ロバとのふれあいにご満悦の様子です。

いろいろな動物を見ることができて楽しい一日!

  • すずらん ホームページ
  • ANAからスズランをいただきました。
  • 毎年キャビンアテンダントさんが
  • すずらんの花と、栞を一人ひとりに手渡してくれます。
  • ん~いい香り♪

夏の様子③ ホームページ室内でのバーべーキュー。

                       野菜もお肉もとてもおいしい。

 

秋の様子

  • IMG 2760
  • 敬老祝賀会。
     これからもお元気で楽しくお過ごしください!

冬の行事

  • IMG 3699
  • 019
  • 045

サンタクロースからの贈物。            鬼は外!福は内!                まんまるきれいに整えて

なにがはいっているのかな?            今年一年健康でありますように。         はいどーぞ!

このページのTOPへ