地域福祉活動推進会議を開催しました。
3月17日(土)
地域の町内会の役員の方や
近隣の小学校、中学校、高校の先生方にお越しいただき
地域福祉活動推進会議を開催しました。
この会議は、地域との交流を積極的に図ることを目的として毎年開催しています。
会議ではボランティアや実習生の受け入れ状況の報告をはじめ、
日本赤十字社鹿児島県支部の職員を招いて、
「赤十字防災セミナー」についてもご紹介させていただきました。
赤十字防災セミナーは、地域住民の防災・減災に関する
知識・意識・技術の普及向上や
災害発生時の応急対応にあたるリーダー層の育成を目的として実施している
日本赤十字社の講習の一つです。
赤十字防災セミナーについての詳細は、こちらをご覧ください。
意見交換会では
「錦江園を災害時の避難先として考えてもいいか」
「一回の講習で何人まで参加が可能か。」
など多くの質問いただき、活気ある会議となりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
錦江園は、地域に愛される施設を目指して、
「高齢者いきいきセミナー」や「無料!出張相談コーナー」
などの出前講習を地域貢献活動の一環として実施しています。
地域で開催されている成人学級や学校の授業などにぜひご活用ください。
- 2018.03.19
- お知らせ
カメラに向かって 「はい、チーズ!」
錦江園からちょっと足をのばして
錦江湾公園へお出かけしてきました!
今回のお出かけは単なる散歩ではないんです
目的は、なんと・・・取材と撮影でした
(詳細は追ってご紹介いたします!)
プロのカメラマンからは
「みなさん、笑ってくださーい!」
と要求が・・・!
みなさん、プロのモデルさんですか?と疑ってしまう程の
最高の笑顔でお応えいただきました
同行した職員も一緒に
さて、錦江園の園庭に目を向けてみると
桜が少しずつ咲き始めています。
春はもう すぐそこに来ているようです。
桜の満開の時期が待ち遠しいですね
- 2018.03.14
- お知らせ
錦江園の取り組みを全国へーGood Activity賞を受賞ー
日本赤十字社では
社の内外・地域社会との赤十字活動を盛り上げる目的で
「もっとクロス!大賞」 を毎年開催しています。
全国各支部・施設からの多数の応募がある中、
事前審査やWeb審査を通過し、
錦江園が壇上で発表する機会をいただきました!
タイトルは
「看取り期に向き合う
―家族みんなで後悔しない選択を―」
全国各支部・施設の広報担当者が見守る中
発表が始まります
発表できる時間は7分間。
短い時間の中で
錦江園の取り組み、そして思いをみなさんに伝えます
「知ってほしい。考えてほしい。」
看取りという避けがちなテーマですが
必ず訪れる最期を後悔してほしくない。
その思いで始めた看取り期の支援を事例を交え発表しました
残念ながらグランプリとはなりませんでしたが
社会の事情に応じた、より実務的な広報活動に送られる
「Good Activity」部門賞をいただきました
当日の表彰式の様子です。
副社長との記念撮影に少々緊張しておりました・・・
今回このように評価いただけたのも多くの方のご協力があったからこそです。
ありがとうございました。
- 2018.02.26
- お知らせ
初詣に行ってきました
新年となり少し遅くなりましたが、谷山神社へ初詣に行ってきました!
寒い中でしたが手を清めて、
鈴を鳴らして手を合わせてました。
また、おみくじも引いて、境内に結びました♪
初詣の後そのままお買いものへ。ソフトクリーム・たこ焼きを食べ、
買い物を楽しみました♪
2018年はどんな年になるかな?今年もよろしくお願いします!!
- 2018.01.31
- お知らせ
健康生活支援講習を行いました
地域住民のみなさまを対象にした健康生活支援講習
を行いました!
介護サービスを利用するまでの流れや
「地域で支える認知症」についてのお話をしました。
講習では座学のみではなく、体を実際に動かす実技の場面もあります。
今回は、口腔機能が低下しないように、あるいは低下した口腔機能を
向上させるための健口体操を行いました。
首を左右・前後に動かし
肩を上下に動かし
唾液線マッサージをしました。
高齢になると足腰が弱ってくるように
口の周りの筋肉やあごや舌の動きが低下します。
この簡単な体操を行うことで、
誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)を予防することができます。
錦江園では、地域福祉活動として地域住民のみなさまを対象に
赤十字救急法や健康生活支援講習等を行っております。
お気軽にお問合せください!!
- 2018.01.15
- お知らせ
最近のお知らせ
- 2022.06.22
条件付き面会の実施について - 2021.12.28
クリスマス会 - 2021.12.13
皇后陛下より手拭いの御下賜 - 2020.10.16
食欲の秋 - 2020.10.08
100歳のお祝い♪ - 2020.10.02
敬老の日 - 2020.02.06
ボランティアを募集しています。 - 2020.02.04
豆まきをしました♪ - 2020.01.30
防火避難訓練を行いました。 - 2019.12.27
新年にむけてお餅つき♪ - 2019.12.25
☆メリークリスマス☆ - 2019.06.20
芋植えました♪ - 2019.06.20
動物園に行ってきました♪ - 2018.12.28
迫力満点のもちつき - 2018.12.26
ハッピークリスマス!! - 2018.12.21
ふれあい学習の時間 - 2018.12.20
忘年会!「今年はどんな年でしたか?」 - 2018.12.20
おでかけ♪ - 2018.11.29
芋ほりを行いました。 - 2018.11.20
取材を受けました!