地域住民のみなさまに救急法をレクチャー

 

 

身近な人が倒れていたら?

 

突然、家族が食事をのどに詰まらせたら??

 

あなたはとっさに何ができますか?

 

 

 

 

5月17日(日)、平川まちづくり協議会のご依頼で

錦江園近くの平川小学校へお邪魔して、

「救急法」の講習をおこないました!

 

 

 

一人一体の訓練用の人形を相手に

みなさん真剣です!

 

 

doll

 

 

普段どおりの呼吸をしていない方には

まず胸骨圧迫・人工呼吸(CPR)を行います。

 

この人形は正しく人工呼吸ができると

肺に見立てたビニール袋が膨らむ仕組みになっています。

また胸の中央部分は胸骨圧迫の練習が可能です。

 

 

appaku

 

 

 

 

 

 

 

つづいて、異物がのどに詰まった時の対処法です

小さなお子さんやお年寄りがいらっしゃる家庭では

とても重要で、是非知っておきたいことです

 

 

 

ibutu

 

 

ここでは地域住民の方にお手伝いをいただいて

みなさんにお見せいたしました

 

 

 

 

 

 

 

そして、最近はどこでも見かけるようになったAEDの使い方です。

AEDは電源をいれると音声ガイドが始まります

 

 

aed

 

 

AEDを初めて知った方もいらっしゃり、「へぇ~!」

という声が…!

 

 

ガイドが流れることにほっとした様子です。

使い方が分からないと不安ですものね((+_+))

 

 

 

 

 

 

終始、みなさん真剣に取り組んでくださり、

指導員もとてもやりがいがあったようです。

 

 

koushi

 

 

平川まちづくり協議会のみなさま、ありがとうございました。

 

 

 

救急法は誰でも受けることができます。

気になった方は是非、ご気軽に問い合わせください!

このページのTOPへ