地域福祉活動推進会議を開催しました。
3月17日(土)
地域の町内会の役員の方や
近隣の小学校、中学校、高校の先生方にお越しいただき
地域福祉活動推進会議を開催しました。
この会議は、地域との交流を積極的に図ることを目的として毎年開催しています。
会議ではボランティアや実習生の受け入れ状況の報告をはじめ、
日本赤十字社鹿児島県支部の職員を招いて、
「赤十字防災セミナー」についてもご紹介させていただきました。
赤十字防災セミナーは、地域住民の防災・減災に関する
知識・意識・技術の普及向上や
災害発生時の応急対応にあたるリーダー層の育成を目的として実施している
日本赤十字社の講習の一つです。
赤十字防災セミナーについての詳細は、こちらをご覧ください。
意見交換会では
「錦江園を災害時の避難先として考えてもいいか」
「一回の講習で何人まで参加が可能か。」
など多くの質問いただき、活気ある会議となりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
錦江園は、地域に愛される施設を目指して、
「高齢者いきいきセミナー」や「無料!出張相談コーナー」
などの出前講習を地域貢献活動の一環として実施しています。
地域で開催されている成人学級や学校の授業などにぜひご活用ください。
- 2018.03.19
- お知らせ
最近のお知らせ
- 2023.09.21
敬老祝賀会を開催しました! - 2023.09.01
夏のイベント - 2022.06.22
条件付き面会の実施について - 2021.12.28
クリスマス会 - 2021.12.13
皇后陛下より手拭いの御下賜 - 2020.10.16
食欲の秋 - 2020.10.08
100歳のお祝い♪ - 2020.10.02
敬老の日 - 2020.02.06
ボランティアを募集しています。 - 2020.02.04
豆まきをしました♪ - 2020.01.30
防火避難訓練を行いました。 - 2019.12.27
新年にむけてお餅つき♪ - 2019.12.25
☆メリークリスマス☆ - 2019.06.20
芋植えました♪ - 2019.06.20
動物園に行ってきました♪ - 2018.12.28
迫力満点のもちつき - 2018.12.26
ハッピークリスマス!! - 2018.12.21
ふれあい学習の時間 - 2018.12.20
忘年会!「今年はどんな年でしたか?」 - 2018.12.20
おでかけ♪