さつまいも収穫 第3弾

 

11月11日(火)は4階の緋ユニット、楓ユニット、5階の碧ユニットが

さつまいも収穫に挑みました。

 

imo1

 

さっそく、職員が鍬を使って掘ります

なかなか難しそう

 

 

 

その横では入居者のみなさんによる作業が行われていました

 

imo2

 

 

まずは芋についた泥を落とします

 

imo5

 

手袋をつけたほうの手で芋をごしごし!

 

 

次に芋の根とツルを切る作業!

 

imo3 imo4

 

「ひげ(根)がなかなか取れんのよ」

そんな声もちらほら…。 けどみなさん真剣です。

 

 

そしてそして…??

 

imo6    imo7

 

お芋と一緒に はい、ポーズ♪

 

なかなかいいサイズのものがたくさん採れたのですが

小さなものもちらほら。。。

 

 

imo9

 

 

「こん畑は肥料をまっごたね!」

なんて声も…

やはりみなさんプロフェッショナル… すべてお見通し??

 

 

imo8

 

最後にみんなで 写真をパチリ

 

おつかれさまでした!

さつまいも収穫 第2弾

 

11月8日土曜日に3階の陽ユニットと橙ユニットがさつまいもを収穫しました♪

 

職員がスコップを使って掘ってみます

 

1108imo1

 

 

出来ばえはというと・・・?

 

1108imo2

 

141108imo3

 

ながーいツルの下に大きなさつまいもが!

顔の大きさと比べても大きいのがわかります(^^)

 

 

 

けれど、ちょっと小さいものも…

 

141108imo4

 

ちょっと頼りないサイズでした

焼き芋は少し難しそうです。

 

 

小さいものから大きなものまで

2畝分でこんなにたくさん採れました!

 

 

141108imo7           141108imo10

 

 

とっても重たそうです…。

 

 

久々の畑仕事で手も真っ黒!

 

141108imo8

 

 

みなさん、お疲れ様でした(*^^*)

 

 

 

家族会奉仕作業

秋の家族会奉仕作業が行われました。

 

PB090001 320x240

あいにくの曇天でしたが、12名ものご家族に

参加いただきました。

 

 

園庭は、伸びた芝を刈って肌寒そうですが、

少し早めの年越し準備を終えました。

 

PB090006 320x240

 

小さい秋もみつけましたよ。

 

PB090012 320x240

 

ご家族の皆さま、ご協力ありがとうございました。

 

ちなみにこのどんぐりたちは、
錦江園玄関のオブジェとして活躍中です。

 

PB090015 320x240

 

 

 

 

 

 

 

 

さつまいも収穫 第1弾

 

本日、錦江園の園庭に植えてあるさつまいもを半分だけ

収穫してみました!

 

畑が大雨で水没したり、カラスの被害にあったりと不安要素はたくさん…

ちゃんとさつまいもはできているのだろうか…とドキドキです。

 

imo1

 

 

掘ってみると…

 

おや?おやおや??

 

imo2

 

 

美味しそうな色をしたさつまいもがたくさん!

 

 

imo4

 

 親指大ほどの小さなものから15センチくらいの大きなものまで

サイズはさまざまでしたが、期待以上の収穫となりました。

 

この時期に食べたくなる焼き芋になるまでもう少し…

少し時間をおいて甘くなるのを待ちたいと思います(*^^*)

 

 

 imo3

 

 

残りの半分は今後、入居者のみなさまに掘っていただく予定です。

第2弾、第3弾と収穫の様子をお伝えしていきたいと思います。

お楽しみに♪

 

 

平成26年秋の叙勲を受章しました

 

11月3日付で2014年秋の叙勲受章者が発表されました。

 

その中で、錦江園の中原光代看護師が瑞宝単光章を受章しました。

錦江園職員が受章したのは初めてです。

 

今回の叙勲は、長年にわたり、老人ホームの看護師として入居者様の

体調を見守りつつ、また自己研鑽等を行い、他職員の規範になるといった

功績に対し授与されたものです。

 

今回の叙勲では、全国で3,134人、鹿児島県関係では88人の方が

受章されています。

おめでとうございます。

 

PB060011 320x239PB060007 320x240

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのTOPへ