色とりどりのひなまつり♪
本日は、3月3日!
ひなまつりですね♪
錦江園では、職員のご家族が作ったかわいらしい人形や
職員が子どもの頃に自宅で飾っていた七段飾りなど
ひなまつりに合わせて様々な人形が飾られています♪
そしてそして・・・
みなさんが楽しみにしているのは・・・
ケーキ寿司、カツオのたたき、わかたけ汁、桜ゼリー
春を感じる食材を使い、目で見て食べておいしいお昼ごはん!!!
あまりに美味しかったのか、
「あんたは食べたの???」
と職員を気にしてくださる優しいおばあちゃん。
室内に居ながらも季節を感じることのできるお昼ご飯でした♪
まだまだ楽しみは終わっていませんよ~
おやつもひなまつりバージョン!
甘酒と桜餅
ん~
あま~いあんことしょっぱい桜の葉がおいしそう♪
ありゃ、こちらのおばあちゃんは、歯に餅がひっつきましたか???(笑)
いえいえ
「とってもおいしかったのよ♪」
とのことでした。
みなさん、今年もおいしくひなまつりを迎えられたようでした。
まだまだ寒いですが、春の訪れを告げるように、
錦江園の梅もきれいに咲き始めました。
花見も待ち遠しいですね♪
- 2016.03.03
- お知らせ
駐車場のご利用について
ご面会に来られた方から、
『駐車場が満車の場合が多いので、
面会者(来客者)用の駐車スペースを作ってほしい。』と、
駐車場の利用に関する貴重なご意見をいただきました。
この度は、当園駐車場の利用に際して、ご迷惑とご不便をおかけいたしまして、
誠に申し訳ございませんでした。
また、貴重なご意見をありがとうございました。
下記に面会者専用の駐車スペースに関する地図を記載させていただきました。
ご不明な点や駐車するスペースがない場合は、お気軽に事務所職員までお声かけください。
駐車場所をご案内いたします。
また、勤務交代時や会議などで駐車場が混雑することがございます。
ご面会の皆さまには、たいへんご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 2016.02.09
- お知らせ
鬼は~外!!
本日 2月3日は節分です!
入居者さまに近寄る、怪しい人影…
そうなんです。
さあ、今年も元気よく豆を投げて
鬼なんかやっつけてしまいましょう♪
ユニットにお邪魔させていただくと
みなさん揃ってお待ちでした
そこへやってきました 鬼!!
がおーーーー!!!
さぁ豆を投げて
追い払いましょう<(`^´)>
「鬼は~外~!!」
「福は~内~!!!」
みなさんとっても楽しそう♪
みなさんの元気に鬼も負けたみたいです・・・!
「や、やられた・・・・・・」
鬼さん、お疲れ様です (__)
握手してねぎらってあげて
また、来年お会いしましょうね♪
今年も1年、みなさんが健康に過ごせますように(^人^)
- 2016.02.03
- お知らせ
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます!
鹿児島は例年より暖かい
穏やかなお正月となりましたが
いかがお過ごしになられたでしょうか?
1月1日の朝、
ユニットのリビングから初日の出を眺めて、
錦江園の2016年がスタートしました!
厨房職員の特製です♪豪華ですねぇ~(*^^*)
お節で縁起を担いで今年もいい年になりそうです
そして、こちらではご丁寧にごあいさつをいただきました…
職員 『今年もよろしくお願いします』
入居者さま 『よろしくお願いします』
ところ変わって 今日 1月14日は
初詣のために、錦江園の近くの烏帽子岳神社に行ってきました♪
少し風が冷たくて寒いですが…
参拝の前に手を洗って身を清めましょう。
お賽銭を入れて、鈴を鳴らして…
神様に手を合わせます。
何をお願いされたんでしょうか??
2016年はどんな1年にしますか?
今年もどうぞよろしくお願いします
- 2016.01.14
- お知らせ
最近のお知らせ
- 2022.06.22
条件付き面会の実施について - 2022.01.20
面会の中止について - 2021.12.28
クリスマス会 - 2021.12.13
皇后陛下より手拭いの御下賜 - 2020.10.16
食欲の秋 - 2020.10.08
100歳のお祝い♪ - 2020.10.02
敬老の日 - 2020.02.06
ボランティアを募集しています。 - 2020.02.04
豆まきをしました♪ - 2020.01.30
防火避難訓練を行いました。 - 2019.12.27
新年にむけてお餅つき♪ - 2019.12.25
☆メリークリスマス☆ - 2019.06.20
芋植えました♪ - 2019.06.20
動物園に行ってきました♪ - 2018.12.28
迫力満点のもちつき - 2018.12.26
ハッピークリスマス!! - 2018.12.21
ふれあい学習の時間 - 2018.12.20
忘年会!「今年はどんな年でしたか?」 - 2018.12.20
おでかけ♪ - 2018.11.29
芋ほりを行いました。