『福祉フェスタinたにやま』に参加しました♪
5月15日(日)
鹿児島療院さんにて
『福祉フェスタinたにやま
~心と体のマルシェ~』
が開催されました。
「福祉」という言葉を「公共の幸せ」という広義の意味で解釈し、
誰もが楽しく遊びながら学べる企画を!
ということで、たくさんの福祉施設が様々なブースを
出展していました!
初参加の錦江園は・・・
錦江園ブースでは、救護服・ナース服を着ての記念撮影や
東日本大震災、熊本地震での活動状況のパネル展示などを
行ないました。
福祉フェスタに参加することで
日本赤十字社は救護や医療だけでなく、
福祉事業も行っているんだ~!
と思っていただけたのではないでしょうか♪
- 2016.05.16
- お知らせ
熊本地震~錦江園から職員を派遣~
14日の熊本地震から2週間が経過しようとしています。
被災地ではいまだ避難生活を続けている方が数多くいらっしゃいます。
錦江園は日本赤十字社の1施設として
本日職員1名を熊本へ派遣しました。
日本赤十字社鹿児島県支部事務局内にて
出発式がおこなわれ、事務局長より激励の言葉をいただきました。
苦しんでいる人を救いたいという思いを胸に
出発していきました。
- 2016.04.26
- お知らせ
ランチで誕生祝い♪
今月は私の誕生日!!
ということで3月生まれの3名とランチに行ってきました。
場所は~
ふぁみり庵はいから亭♪
なに食べようかな~と悩んだ結果・・・
じゃ~ん!!!
職員は思いました・・・
こんなに食べられるのか???と。
「こげなたもいきらん!!!!」
(こんなに食べきらんよ~!)
思ったことは一緒だったようですね(笑)
こちらのテーブルは乗りきらないほどの料理が。
こちらは仲良く「はいチーズ♪」
何年ぶりに外食なんてしたかなあ~。嬉しいわ~
との声が聞かれました。
娘さんも来てくださり、
家族・職員
みんなで一緒になってお祝いが出来ました。
おいしいごはんを食べてお腹いっぱい、みんなで祝って胸いっぱい
素敵なランチとなりましたね。
来年はどこに食べに行きましょうかね♪
- 2016.03.16
- お知らせ
地域福祉活動推進会議を開催しました
3月12日(土)、
地域の町内会の役員の方や
近隣の小学校、幼稚園、保育園の先生方にお越しいただき
地域福祉活動推進会議を開催しました。
この会議は、地域のみなさんに錦江園を知っていただき、利用していただくことで
地域と錦江園の連携を推進する目的で
毎年開催しています。
会議では錦江園の概要やボランティアの受け入れ状況をはじめ、
地域福祉活動の一環で行う短期講習などについてご説明させていただきました。
「地域で実施する講習に職員の派遣が可能なのか」
「小学生にできるボランティアには何があるのか」
など多くのご質問をいただき、活気ある会議となりました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
- 2016.03.14
- お知らせ
最近のお知らせ
- 2022.06.22
条件付き面会の実施について - 2021.12.28
クリスマス会 - 2021.12.13
皇后陛下より手拭いの御下賜 - 2020.10.16
食欲の秋 - 2020.10.08
100歳のお祝い♪ - 2020.10.02
敬老の日 - 2020.02.06
ボランティアを募集しています。 - 2020.02.04
豆まきをしました♪ - 2020.01.30
防火避難訓練を行いました。 - 2019.12.27
新年にむけてお餅つき♪ - 2019.12.25
☆メリークリスマス☆ - 2019.06.20
芋植えました♪ - 2019.06.20
動物園に行ってきました♪ - 2018.12.28
迫力満点のもちつき - 2018.12.26
ハッピークリスマス!! - 2018.12.21
ふれあい学習の時間 - 2018.12.20
忘年会!「今年はどんな年でしたか?」 - 2018.12.20
おでかけ♪ - 2018.11.29
芋ほりを行いました。 - 2018.11.20
取材を受けました!